
ハノイからスタート。!
ハノイ郊外にあるバッチャン村?町?は有名な焼き物を製造 販売しておる。
まずは、市場内で安飯をパクつく。ひと皿2万ドンなり。wwww

けちで貧乏、おまけに仕事に溢れているわしは、
ハノイ安宿街に潜伏しながら、ロンビエンバスターミナルへ徒歩で向かう。

今回 有能なサポーターと同行、
彼も路線バス派?wwww、運賃5千ドン、約30分弱で終点バッチャンに到着。
のろのろバスは、郊外らしい野原快適に走る。wwww??

今回は2回目、
わしだってたまには真面目になるんじゃ。wwww
加歳のせいか、それとも元来 高尚なのか知らんが、焼き物に目が釘付け?wwwww


この日は日曜日なのか、若い学生が大勢来て、焼き物作りを体験しておった。

・・・・・ならばおじさんも体験することに、
その前にバッチャン焼きの陶器を舐めるように観察。

海外発送もOK.
船便で自宅までお届けいたします。wwww

美形な店員さんに発送について尋ねるが、
わしは、家ないぞ。!・・・・くくく9841!

150cmぐらいある大きなツボ、ワンセット2本、東京まで送って約3万円弱とのこと。
途中割れないよう、梱包して保険かけて、・・・・・
でもわしは、家ないぞ。・・・・wwwwww

なお、興味あるかた、わしを通じて購入希望の方。

わしあてにメールまたはコメントくだされ、
即刻仕入れ 発送代行を高額マージンで引き受けましょう。wwwww

わしは、ハノイ滞在中お待ちいたしております。wwwwww
そのあとは知らんwwwwww

現物写真をメールにて添付、

親切だけど安心明朗、確実にご自宅までお届けします。wwwww

ネクストデステーション 次の目的地も秘宝がどっさり、ウフフ

さて初体験のバツチャン焼きを作るとするか、

師匠がわからないベトナム語でよく教えてくださります。wwww

思うように成形できん、wwwww


焼き窯で焼かないで、ここは練炭で焼いていた?
ちゃんと焼けるのかな?
粘土成形から色付け、焼きまでの工程で1個3万ドンなり。
試してガッテン。wwwwww

今回 お得情報。
管理者のわしが精魂こめて成形、色付けまでして完成させた
バッチャン焼き灰皿を・・・・
特別、ブログを見ている方に1個2万円の限定販売します。wwwww
早めに注文してね。wwwwwww

どうだい?
わしの禁煙灰皿、世界でたった1個をたった2万円で販売とは。wwwww

アメジストの原石置物、

翌日、ワンタンメンを食べた。
ハノイは飯屋が大杉。
少し高いけど種類豊富です。

こちらの航空会社、
ハノイからバンコクまで飛ぶ。
陸路で行くより安いし早い。
ならば・・・・とチケット購入したのであった。
北部ベトナムから陸路でのボーダー越えは、もう疲れた。wwwwww

ハノイの町をぶらつく。
歩くと何か発見がありそうだ。

線路沿いに犬のまるやき店が数件あった。!

酒好きのわしは、ビアホイ屋に忍び込む。

ビアホイ店と兼ねて、豚串焼きの屋台も、
香ばしい香りが食欲を注ぐ。
1本6000ドン(約30円弱?)この日は夕暮れ前からツマミとビールでご機嫌。

注文ごとに支払いする明朗払いのわし、

ほろ酔い加減で、またもやぶらつく。
何だ!屋台のピザか?

乾燥ライスペーパーの上に卵 その他の具をトッピングして
焼き上げたピザ風の人気料理。

ほら、ピザみたいでしょ?

正式料理名は、店の看板をパクリ、
ハノイはたくさんアレンジ料理がある。

1枚25000ドン、ケチでチンケなわしは、今日も安飯料理を探索する。
女性は?・・・・・・
もうこりたよ。wwwwwwww

ハノイ ドンスアン市場付近で食べた BUN MAC。
かまぼこ?と筍がとても美味しかった。

わしの好物二一つ。
ベトナム版ワンタンメンだ。 mi hoanh thanhと言うそうだ。wwww

暫くブログの更新を怠けていた?
いや、・・・・・秘密の中国で悪さしとった。wwwww?
ベトナム入国と同時にFC2ブログも更新できるぞ。
中国は、ネット規制が多く疲れるぜ。!
さて、本題に戻る。写真は、ハノイの常宿。・・・・・

HANG BAC通りにあって住所は、HANG BAC70。
歩道が狭く分かり辛いのが幸いしてか、ドミトリーはいつもわしひとり。wwwwww

うす暗い通路を奥まで進むと、宿の入口がある。
ドミトリー1泊6ドル、朝飯付き。(サンドイッチまたはラーメン(ミートン)
ベッドは12あるが、冷蔵庫、貸ロッカー(無料)それに、エアコン完備。
前金で払えば、パスポート提示は求められん。wwwwww

飼い猫を久々に抱いた。
・・・・・女の子は常に。・・・・・????

わしの常飯屋を紹介する。・・・・
この日も客で溢れておった。

店員に食べたい金額(3万ドンから・・)を告げて、好きなおかずを選ぶのだ。

どうだい?
この日のぶっかけ飯は、3万ドンで、煮豚がチョー柔らかく美味かったのだ。
安飯屋をバカにできん。・・・・
高い店は、料理が美味くて当たり前。
わしは、安くてうまい店を暇だからいつも探す。・・・ご苦労さん?
※ 記事がおもろかったらポチっと押してね。


にほんブログ村
ハノイの町は歩きづらい。
一度渋滞する時間帯になるとご覧のとおり。・・・wwwww

・・・・・ならばとわしは兼ねてから中国人の友人と河口(中国ボーダーの町)で
会うことに。・・・・
ハノイ駅前でラオカイ行きの夜行汽車待ちをカフェでする。

こちらの麺は、MI BO(牛肉麺)。4万ドンで時間つぶしにネットをする。
コーヒーでも1杯3万ドンくらいするから、飯を食ったほうがいい。?wwwww

チケット売り場で当てずっぽに切符買ったら、
なんと三等車。
きつーぃ移動になりそうだ。wwwww

三等車で窓が締め切っていた。
エアコンの効き具合はすごく悪い。!

隣席の団体の若い女性がたくさん話しかけてきよった。
彼女は知り合いに日本語を話すベトナム人を電話で通訳まで頼む始末。wwwww
楽しかったけど、超うるさい!!車内!!

座って寝ると、3回目のエコノークラス症候群になるぜ。(下肢静脈癅血栓症)

そろそろラオカイか?
いやーきつい移動だった。バスにすればよかったぜ。wwwww

ハノイを夜10時に出発して、ラオカイ駅に着いたのが朝7時半過ぎ。
それにしてもゆっくり走るぜ。wwwwww

ラオカイイミグレ前に巨大ホテルが?・・・・
スイス系資本か?・・・・・

しばし、ベトナム綺麗女性たちとお別れ?・・・・wwwwwww
※ 続いて中国 雲南省河口県編にバトを渡しまーす。wwwww
※ 記事がおもろかったらポチっと押してね。


にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2013/05/27(月) 17:15:43|
- ベトナム ハノイ バッチャン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2