
こんにちわ。
大阪には、2日滞在しました。懐かしさもありただ素通りするのも もったいないから、記憶をたどって
昔 29年前にタイムスリップです。笑

言い訳ではありませんが、飛田新地だけに思い入れが深いわけではありませんからね。

でもこういうところ、東京には存在いたしませんから興味もつきないでしょね。
昔の遊郭がそのまま、現存しているようでして。

このあたりもだいぶ、開発の影響で変わっていました。道がない!
なんてこと沢山ありました。その逆に新しい道ができていたりしまして、だいぶ歳をとりましたよ。

ところは、新世界、通天閣のご近所です。昔はこの界隈でなれない酒をかっくらいましたよ。
活気もありました。今は静かですね。元気がなくなったのかな?串あげやさん、活況でしたよ。

見てください。大隈アパート、簡易宿舎の月ぎめ版です。1月3万円ぐらいで、住めるようです。
無線ラン無料のところもありましたよ。

本場大阪のたこ焼き めちゃうまいです。 中の具がクリーミー 。至福のひと時でしたよ。(1皿300円)

さすが、浪速っ子。きっぷがいいのか、大サービス。

宿の近くには、1缶50円のジュース販売機まで出現!

安宿街。 1泊500円の部屋もありました。ドミだと思うけど。へたすれば 東南アジアで生活する
より、この辺のほうが安いかもしれません。笑

こちらの写真がいいい証拠です。うそはつきません。でも若い女性が好む町ではありません。
小生もちょっと抵抗あるな~。

忘れてならないのが、お好み焼き、ひとり寂しく 新世界のお店で食べました。ちょっと元気がなかっ
たな~。味にね。

翌日 阪急電車に乗って三宮まで行く。フェリーターミナルがあるところです。
車掌さんが、女性でした。 三宮から港まで徒歩で20分で着きました。節約だーい。

新鑑真号は、電話、またはネットで予約して、あとは乗船当日お金払えばいいんです。
すごく、分かりやすい。片道2万円。往復だと3万円です。1年オープンチケットなんですよ。
4回乗船すると、5回目から片道が半額になる特典まであります。有効期間なんかありません。

この船で2泊3日かけて上海まで行きます。どうです?中国船。すばらしいでしょ!。
スポンサーサイト
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
- 2009/10/29(木) 07:10:07|
- 日本 大阪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1