
写真は、バックハーで最後に撮った記念写真。
女の子は携帯ショップの娘さんと母親。
ベトナムの田舎はとてもフレンドリーだった。

COM RAN と言うベトナム焼き飯。
少し甘めかな。?

ビザランのため、バックハーから中国河口へ向かう。
宿代高騰、飯代高騰、
決して物価の安い河口では無くなった。
その他の目的で滞在する邦人もちらほら。
わしは、2泊だけしておもろい邦人と対談する程度にとどめる。

こちらの宿 1泊70元。
3日間滞在して200元に少しだけまけてくれたが、ネットは✖。
やっぱ中国だね、チャチな電化製品ばかり。wwwwww

さて、イエンバイ省に参るぞ。
友人宅で夕飯をご馳走になる。
彼女 料理も天才的だ。

上の写真は、食堂で3万ドン払って食べた。

泊まった宿は、河沿いにあり、15万ドン、エアコン TV HOTシャワー 冷蔵庫付き
残念ながらWIFIは完備していない。
しかし、眺めよし、友人宅は目の前、洗濯物が2着 盗難にあったが。

外人はおそらくわしひとり。
非常に珍しいようだ。

ハノイもそうだが、北部の街並みは、緑が多い。

友人と兄弟たち、
とても物静かでシンプルな兄弟一家。
わしには失われた家族の絆があった。

わし、えらそうなこと言えんけど、
実は、離婚2回もしていて、
嫁さんに料理作ってもらったことほとんどないんです。

自分が作れることも理由なのか、母親だけでした作ってくれたの。
友人は、器用なのか、仕事がら美容師をしていて
料理も全て手作り。

日本のように惣菜屋がほとんど無いのも理由の一つだが、
夕方市場に買い出しに出かけ、
手間暇かけて料理を作る。

バイクで行商。
日本ではまるっきり見かけなくなったね。
昔富山の薬売りが、家に来たの覚えているかな?

免許なんかいらんし、登録もいらないようだ。
友人も美容師の資格など無いようだ。
日本は、複雑すぎるほど資格制度 増えているけど、
あれってほとんど国に収入が入るんだっって。
そう、講師の方が申しておったよ。wwwww

わしは、この歳で、無理に誰でも取れる資格とったが、講習の先生がそう言うだから
真実だ。www

イエンバイ鉄道車庫にSLがあった。!

編笠を被ったおばちゃんが実に風情を感じさせるね。

友人に尋ねてみた。
以前コックさんしていたの? 返事はNO.
誰かに教わったの? 返事は、NO。
見よう見まねでもない、ハノイで食べた料理を舌と視覚で
再現したそうだ。

わしなんか、料理学校行って、現場で経験踏んでようやく作れたのに、
彼女、中国語もわしとスタート時期一緒だったけど
現在は、格段に上。

褒めすぎかもしれんが、わし驚いたわ。
周りにこんなに習得早い人物おるなんて。

緑黄色野菜をふんだんに食べ、肉魚とのバランスがいい。
御飯は極上にうまい。

さすが、米輸出世界第3位国、
日本の米と変わらんよ。
フィリピンからベトナムに来たので、余計に飯がうまく感じる。失礼!wwwwwww

友人は、独力で家を建てた。
現在もわしは、家なし、家族なし、仕事少々。
まったく差がついて話にならん。

茶店のおばさんとは、馴染みになった。
冷やしお茶、CHE DA 一杯2000ドン

飛び入り参加のわしじゃ~。wwwwww
記念だよ。記念。
わしは、ブログは自分のアルバムと考えている。
だから自分の顔出しておるんじゃ。
顔に自信もちなさい。諸君!!wwww

公開に関しては、友人家族に了解得ています。

友人の甥っ子さん、

記念だから、写真に収めて、でも舌の思い出は、死ぬまで記憶に残る。
料理は、真心と愛情。
そう紙に記して書いてくれた、今は亡き、元帝国ホテル総料理長のお言葉。

なお、友人の料理を食べてみたい方は、
わしのメルアドまたは、コメント欄に連絡をしてくだされ。
ただし、顔写真と本名、それと多少のベトナム語中国語が話される方に限る。
なお、料理は、無料ではない。
そこまでわしらもお人好しではない。食材費をまかなうことが要条件です。
おそらく、誰もビビって連絡ないだろうぜ。wwwww
いいんだ、友人の料理はわしと彼女の家族のみ食べれる。wwwwww
冗談ですよ。ローカル食事いい体験になるわよ。wwwwww

なお、揚げ春巻きは、彼女の得意中の得意料理です。
種から仕込みます。美味かった。

汽車の中で買って食べたおこわ。激うま。

この日 特別にラオカイで蟹を買ってきた。
河口の市場だと昨年、1kg50元ほどだったが、ラオカイの市場は、1kg80元もした。

ハイフォンのほうが、蟹は美味しいわよ、なんて言われたが、あそこまで行って買うわけにも
いかん。
川蟹は、それほどうまくないが、とにかく高いというイメージが強い。

彼らに蟹を買ってきて、と頼まれたわけではない。
彼らは、非常に謙虚で、そんな高い蟹はいらないわ。
といつも言われていた。
帰国間際だから、たまにはいいだろうとわしも買ったのだ。
友人は、どうやって料理したらいいか、迷っていたが、にんにく生姜で炒め蒸しに仕上げた。
ピリ辛のいい味付けだった。

イエンバイのビアホイは、グラス1杯6000ドン。
ハノイより1000ドン高い。

しかし、外人客が珍しいのか、?やたらと愛想がよく話かけてくる。

朝から威勢よく一杯。
店主と娘が撮影に応じてくれた。
ベトナム語の勉強になるわい。!!

ベトナムの建築に興味あるわしは、家もない癖に、やたらと見物したがる。

イエンバイ省もバックハーの村も、親しくなる知り合いが増える。

買い物だけは、苦手な外人客のわし。
なぜなら、ボルからだ。wwwww


ワンちゃんの頭です。
気絶しないように。wwwww

中秋節が近ずいてきたのか?

友人は、よほど青菜が好きとみえる。
とにかく安いことも理由の一つ。
フィリピン人に言わせると、野菜食べる人は、貧乏人だと。
アホか!

そんな考えだから、彼らは、三段腹のブヨブヨ体型。

山岳民族の友人兄弟は、とても静かで物腰が柔らかい。

柿も熟してきた。
日本の秋と同じく、この頃(9月中旬)は涼しい。

ある日の夕飯。
友人にあなたは、買い物に行かないで!値段高くなるから、
そう忠告された。

蜂の子を巣からとりだし、今晩のおかずにするそうだ。

9月中旬にもなると涼しくなり、街を散歩するにはいいね。
大きなレストランだ。
結婚披に利用されるようだ。

わしには、無縁。
あと3回くらい人生が再び起これば、1回くらいありえるかも。wwww
下水のヘドロ工事。男性諸君、ベトナム女性を見習いたまえ。


フランス風家屋が好きなんだなぁ~。
因みに、ここベトナムでは、土地代がものすごく高いが、家屋の建設費用は、驚くほど日本に
比べ安い。

散歩の途中に揚げ春巻屋を発見!
友人の作り春巻とどちらがうまいかな?
3本で1万ドン(約40円)

やっぱり友人の作る春巻きは、愛情と真心が味に含まれていた。
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2012/09/15(土) 15:44:15|
- ベトナム イエンバイ省
-
| トラックバック:0
-